最近では、犬や猫などもマンションやアパートで飼う事が許されているところが多くなっています。
その為一人暮らしの生活をしている方もペットを飼うことを希望している人が年々急増していますが、そんな中でもフェレットはとても人気があります。
その理由に犬や猫のように鳴き声がなく、隣近所へ迷惑にならないことが理由の一つのようです。
しかしだからといってやりたい放題では、絶対にいけませんので、最低限のルールを守って飼うようにしましょう。
集合住宅で飼う場合の問題点
鳴き声が小さいからという理由からフェレットをアパートやマンションで飼う人が多いのですが、問題点も幾つかあります。
例えば、隣とのベランダが一つになっている場合、フェレットがベランダの壁をつたってお隣のベランダに侵入する事があります。
侵入したフェレットは、隣の植物を荒らしたり、洗濯物を噛みちぎったり、糞やおしっこで汚すなどのトラブルもあります。
それだけでなく、高い階に住んでいる場合には、隣に侵入しなくても転落の事故になる危険性も高くなるでしょう。
またフェレットを室内で放牧する場合、動きまわる時の音が下の階に響くことで、騒音問題に発展する危険性もあります。
トイレの掃除を怠った場合には、匂いがお隣近所へ悪臭となって迷惑をかけることもあるでしょう。
対策と改善方法
マンションやアパート、集合住宅内でフェレットを飼う場合には、お隣近所へ配慮した飼育方法をしなければなりません。
特に両隣、すぐ下の階に住んでいる方への配慮は絶対です。
隣へ侵入しないためにもベランダへ脱走しないように日頃から注意をしなければなりません。
ベランダへの脱走を予防することは、フェレットの転落事故防止にもなりますので、絶対に気をつけるようにしましょう。
また放牧する場合には、時間帯に気をつけましょう。
仕事からの帰宅が遅い場合には、ケージから出すのをやめたり、静かに遊べるように注意をする必要があります。
床面にコルク素材のマットを敷いて、音を吸収し、隣近所に迷惑にならないように気をつけてください。
その他にも汚物を放置することなく、掃除もこまめにおこない、悪臭のトラブルを抱えないように衛生管理にも徹底しなければならないでしょう。
匂いがとても気になる場合には、空気清浄機を使用している人もいるようですが、日頃からこまめに掃除をすることで、深刻な悪臭被害を与えることはないと思います。
マンションやアパートによっては、ペットの飼育を制限しているところや、条件を一つでも破った場合、すぐに退去を命じられる事がありますので、規則をしっかりと守った上でフェレットなどを迎え入れるようにしましょう。
集合住宅でペットを飼う場合には、ただ好きだからという理由では、飼い続ける事は難しいでしょう。
フェレットが好きな人よりも動物が好きではないという方の方が圧倒的に多いと考えて、隣へできるだけ迷惑にならないように気をつけてください。
⇒フェレットの臭い対策!消臭剤だけではダメな理由!
⇒フェレット用品通販サイト