menu

フェレットの飼い方~初心者の飼育法~

フェレットをペットとして育てる

子猫よりも甘えん坊のフェレット

フェレットを今後家庭に迎え入れるという方は、フェレットの性格や行動を事前に知っておくといいでしょう。
見た目にとても愛くるしいフェレットは、活発でとても好奇心が高い動物です。

その仕草は、まるで成長しない子猫という表現もする方もいて、危なっかしい中にも見ているだけで癒しを与えてくれる存在です。
その存在は、まだまだ認知度が低く、猫や犬に比べるとペットとして飼われている家庭は少ないですが、猫よりも人間に懐くのが早く、とても甘えん坊で、飼い主と常にじゃれて、遊ぶのを好む性格にあります。

一見しつけは難しそうに思う方も多いようですが、知能も高く、犬や猫と同様にトイレを覚えたり、簡単な芸であれば人間の要望にしっかりと応える子もいます。

現在フェレットを飼っている世界中の方が、自慢のフェレットの芸やユニークな行動を動画サイトのユー・チューブやブログに掲載していますので、その様子を一度見てみるといいでしょう。

小さい顔つきとクリクリとした大きなお目々が特徴的で、飼い主の顔をしっかりと見つめ、一生懸命芸をする姿は本当に愛くるしく、日々の生活に癒しを与えてくれる大きな存在になることは間違いありません。

鳴き声が小さく、近所迷惑にならない

フェレットはマンションや住宅街など隣の方の生活に悪影響を与えるような、激しい声でなくことはありません。
ただ気分が良い時には、可愛らしい声でクックックッと鳴いたり、シャーシャーと威嚇するような機嫌の悪さをアピールすることもあります。

その声の大きさは、犬と比べると全く気にならない程度となりますので、ペットを飼いたいけど、隣の方のご迷惑が気になるという人には適しているのではないでしょうか。

しかし突然フェレットを脅かしたり、大きな音を立ててびっくりさせると、犬のような声で鳴く事があると言われていますので、そのあたりに注意をするといいでしょう。

ペットショップから購入したフェレットのほとんどが、去勢や避妊処置が施されていますので、特に心配することもありませんが、ノーマルなフェレットを入手した場合には、発情期の体臭に気をつけなければなりません。

なぜならフェレットは縄張りをアピールするために、野生にいる場合、肛門付近にある臭腺から強烈な臭いを出し、あたり一面に撒き散らす事があります。

その時期は臭いの影響を受けるだけでなく、性格も荒く、やや凶暴化しますので、去勢や避妊していないフェレットを飼う場合には、気をつけるといいでしょう。

発情期のこれらの行動は犬や猫も同様に現れますので、どの動物を飼う場合にも同じようなことが言えます。
去勢や避妊を嫌がる方もいますが、万が一フェレットが逃亡し、野生化した場合に異常繁殖という危険を避けるという考えや病気などから守るといった考えもあるようですから、事前に自分なりによく理解した上で決めることをオススメします。

ペットとして人気のアンゴラフェレット

フェレットといっても出身ファームによって性格や体質、デザインが異なります。
ファームとはフェレットを繁殖させる場所でいわば彼らの親がいるところになります。

その為育てている親の行動や環境、与えている食べ物によって人間と同じように、その子の性格や体調面にも大きく影響されるのです。

中でも人気のフェレットはアンゴラフェレットで、人間の手によってペットとして飼いやすいように改良されている個体となります。

他のフェレットと違って、体格や骨格、性格が全く違っており、時々攻撃的で、人間になつきにくい性格を持っている子も誕生すると言われています。

しかし被毛が非常に長く、見た目に可愛らしいことからとても人気の種類となっています。
噛み癖や攻撃的な行動については、おとなしめのフェレットとの交配によって以前に比べて性格のおっとりとした子も誕生しているとも言われています。


フェレットの臭い対策!消臭剤だけではダメな理由!
フェレット用品通販サイト


関連記事

Top