menu

フェレットの飼い方~初心者の飼育法~

寒い季節に注意をすること

フェレットを飼っている人の中には、冬場の環境に特に力を入れていない方も多いようです。
なぜならそれはインターネットや雑誌にある、フェレットのある情報が原因のようです。

フェレットは、汗をかく機能がないために、暑さに弱いという事です。
人間やその他の動物のように発汗することで、体内温度を調整できる機能がないために、夏の季節は、熱中症などの危険があるということが、フェレットを飼う時の注意点として大きく取り上げられています。

その為に冬は特に何もしなくても大丈夫かなと安易に考えている人も実は多いのです。
確かに低温については、それほど強く心配することはないですが、ペットとして人間と同じ環境で長く生活をしていると、寒さにも抵抗力が弱くなってくるのです。

フェレットの中には、季節の変わり目に風邪をひいてしまう個体もいますので、寒くなってきた場合の住環境に気をつけなければなりません。

暖房器具は必要?

地域によっては、どうしても暖房器具をつけなくては、室内を温かく保つ事が難しいところもあるでしょう。
フェレットなどの毛皮動物は、寒さには、比較的強いとは言われていますが、人間の生活になれてくると寒さにとても弱くなります。

ただ、暖房器具によっては、フェレットの身に危険が及ぶ場合がありますので、取り扱いには十分に注意をしましょう。
例えば、長く家を留守する場合ですが、フェレットのケージの前にオイルファンなどの暖房器具をつけて、でかけることは非常に危険です。

留守にする時間が短いといっても、これらの器具をつけっぱなしに出かけることは、火災の原因になりますので、絶対にしないようにしましょう。

ケージ内を温かい環境にしてあげよう

季節が寒くなったら、ケージ内の環境を取り替えてあげましょう。
できるだけ暖が取れるように、ハンモックの素材を暖かなものに変えたりするのもいいですよね。

いらなくなった衣類などを活用して、フェレットがふわふわの素材の中に潜って、寒さをしのげるように工夫をしましょう。
その他にもダンボールなどを利用すると、すきま風による寒さを防ぐ事ができます。

例えば、ケージの3つの面をダンボールで囲うだけで、ものすごく温かく保てます。
小さなダンボールで、トンネルのようなお家を作って、その中にふわふわのマットを敷いて上げると、フェレットは喜んでその中で睡眠をとってくれるかもしれませんね。

危険な暖房器具を使用するのではなく、いらなくなった衣類や取替可能なダンボールなどを利用してフェレットの住環境を冬仕様に取り替えてください。

これなら電気代の心配もありませんし、留守の間も安心できますよね。

 特に低温について心配する必要はありません。毛皮動物ですので寒さには比較的強いのですが、人間とおなじような生活環境に慣れてくると風邪をひいたりしますので、暖かい環境にしてあげるのもいいでしょう。

乾燥に注意をしよう

寒い季節は、常に室内が乾燥しがちになります。
乾燥している季節は、とても水分を欲するようになりますので、常に新鮮なお水を切らさないように気をつけましょう。

また飼い主が寒いからといって暖房を稼働させる人もいるようですが、フェレットにとって室内の温度が高くなることで、だんだんと息苦しくなりますので、部屋の温度が26度以上にならないように気をつけてください。

乾燥する季節は、フェレットの足の裏がひび割れをおこし、フロアの上を歩けなくなどほど乾燥しますので、保湿をするようにしてください。


フェレットの臭い対策!消臭剤だけではダメな理由!
フェレット用品通販サイト


関連記事

Top