menu

フェレットの飼い方~初心者の飼育法~

暑さに弱いフェレット

フェレットが暑さに特に弱い動物であることは、フェレットの特徴の一つといえます。
しかしフェレットに限らず、ペットとして動物を飼う場合には、暑さ注意しなければなりません。

24時間ずっとフェレットなど動物のそばにいる場合には、窓を開けて風を通したり、エアコンをかけて温度を調節することはできます。

しかし仕事で家留守時することが多い方などは、留守中の動物が快適に過ごせるように工夫をする必要があります。
エアコンを設置し、たっぷりの新鮮なお水を準備しましょう。

また保冷剤や冷却剤などを活用し、ケージ内の温度が上昇しないような工夫をしなければなりません。
ケージはできるだけ直射日光の当たらない場所に置き、23度から25度程度の温度状況に保てるようにしてくださ。

帰宅後フェレットの様子をチェックしよう

帰宅後は、すぐにフェレットの体調を確認するようにしましょう。
留守中、熱中症などにならないようにといろいろな準備をして出かけたとしても、やはり夏の暑い日差しのもとでは、体調をおかしくしてしまう事もあります。

汗をかいて熱と放出しにくいフェレットは、熱を体内に閉じ込めやすい傾向にありますので、夏場はとても危険なのです。
帰宅後に口を開け、ハーハーと喘ぐような呼吸をしている場合には、要注意です。

次第に力がぬけ、元気がなくなり、意識を失ってしまった場合には、熱中症の恐れがあります。
その後嘔吐や下痢、痙攣などの症状が現れたら、命の危険もありますので、すぐに病院へ連れて行くようにしてください。

緊急事態の対応方法

帰宅後にエアコンの故障など万が一、部屋の温度が高くなっていた場合には、フェレットが急性の熱中症などにかかっている可能性があります。

体調をチェックし、体温が高くなっていると感じた場合には、すぐに体を冷やすようにしましょう。
暑い室内からとにかく涼しい部屋に移動し、冷たいタオルなどで体を包み込んでください。

冷水を頭からかけ、急激に体温を下げるのは、とても危険な行為になりますので、ゆっくりと対応してください。
エアコンが稼動する場合には、室内の温度を下げて、冷やすのがいいのですが、それが不可能な場合には、氷タオルなどを体に当てた上で、扇風機の風を活用しましょう。

ペット用のクーラーマット等がある場合には、マットを活用するのもいいですよね。
フェレットのオーバーヒート状態を、徐々に回復出来るように速やかに対応してください。

体が冷え、体温が正常になったら、ゆっくりと水を与えるようにしてください。
いきなり冷水を与えると体がびっくりして体調を悪化する可能性もありますので、慌てずゆっくりとお水をあげるようにしましょう。

万が一の場合も想定しよう

エアコンを設置しているから大丈夫という気持ちから長時間、家を留守にする方もいますが、動物を飼っている場合には、常に万が一の場合も考えて行動をしましょう。

すぐに帰宅するように心がけ、できるだけフェレットだけにしないようにしてください。


フェレットの臭い対策!消臭剤だけではダメな理由!
フェレット用品通販サイト


関連記事

Top